fc2ブログ

エコのまち♪りっくる

りっくる(愛媛県松山市)での出来事をお伝えします。

りっくるエコワード 1月 こたえ

2021/01/31 23:49 ジャンル: Category:エコワード
TB(0) | CM(0) Edit

    zu ecoword2

みなさん!あけましておめでとうございます
今年(ことし)は丑年(うしどし)です。今年はみなさんに「モーーット」いいことがありますように
2021年(ねん)もりっくるをよろしくお願いいたします♪

                           taisyo_20210112145544960.png


さて、みなさんは「★★リサイクル法(★★★リサイクルほう)」を知っていますか?

「★★リサイクル法」とは、
「エアコン」「テレビ(ブラウン管式)」「電気冷蔵庫(でんきれいぞうこ)・冷凍庫(れいとうこ)」「電気洗濯機(でんきせんたくき)」の4製品(せいひん)をリサイクルするための法律(ほうりつ)です。

これらの廃棄物(はいきぶつ)から有用(ゆうよう)な部品(ぶひん)や材料(ざいりょう)をリサイクルし、
廃棄物を減量(げんりょう)するとともに、資源(しげん)の有効利用(ゆうこうりよう)を推進(すいしん)するための法律なのです

この4製品のうちのどれかが、お家(うち)で使(つ)わなくなったりこわれたりした時(とき)に、
ゴミとして出(だ)さず、有料(ゆうりょう)でお店(みせ)にひきとってもらいます。
お店(みせ)の人(ひと)はその製品のメーカーに運(はこ)びます。
メーカーでは製品から、鉄(てつ)、銅(どう)、アルミニウム、ガラスなどの資源をリサイクルしたり、
エアコンや冷蔵庫の冷媒(れいばい)フロンを回収(かいしゅう)・処理(しょぶん)をします。

正(ただ)しい方法(ほうほう)でリサイクルして、資源(しげん)が無駄(むだ)なく
循環(じゅんかん)するエコ社会(しゃかい)に貢献(こうけん)しましょう!

では、問題(もんだい)です。
★に入(はい)る文字(もじ)はなんでしょう?

答え
★★リサイクル法→家電リサイクル法

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

ようこそ りっくるブログへ
プロフィール
 「まつやまRe・再来館」の  りっちゃん・くるくんです

りっちゃんくるくん

Author:りっちゃんくるくん
「まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)」は愛媛県松山市における環境に関する情報の発信基地となる施設です。
りっくる(愛媛県松山市)での出来事をお伝えします。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30