fc2ブログ

エコのまち♪りっくる

りっくる(愛媛県松山市)での出来事をお伝えします。

りっくる おすすめ本 令和5年9月

2023/09/01 10:00 ジャンル: Category:おすすめ本
TB(0) | CM(0) Edit

     logo 20213

               タイトル「カイコの絵本」
            きうち まこと へん / もと くにこ 

                      本MP (2)


みなさんは、絹糸(きぬいと)からできた服(ふく)やハンカチをさわったことはありますか?
この布(ぬの)は、光沢(こうたく)があり、すべすべして、とても肌(はだ)(ざわ)りがいいです。
絹糸は、昆虫(こんちゅう)である「カイコ」がはきだした糸からつくられています。びっくりですね。
「カイコ」は人間(にんげん)が何千年(なんぜんねん)もかけて育(そだ)ててきた虫(むし)です。
この本(ほん)は、「カイコ」の育て方、糸のとり方(かた)など、昔(むかし)からのカイコの歴史(れきし)が学(まな)べる1冊(さつ)になっています。
ちなみに りっくるでもカイコを育(そだ)てました!
興味(きょうみ)のあるひとは、ぜひ読(よ)んでみてください!

りっくる おすすめ本 令和5年8月

2023/08/01 01:10 ジャンル: Category:おすすめ本
TB(0) | CM(0) Edit

  
 logo 20213

       タイトル 「あらペンのおねがい
            松田奈那子 文・絵
               
荒川区環境清掃部清掃リサイクル課 発行


          あらペン2

 子どもたちが「もったいない」の心を育(はぐく)むことができるようにと、荒川区(あらかわく)が制作(せいさく)した絵本(えほん)です。
 ペンギンのぬいぐるみ「あらペン」と一緒(いっしょ)に、食品(しょくひん)ロスや地球(ちきゅう)温暖化(おんだんか)の問題(もんだい)を考(かんが)え、一人一人の力が集(あつ)まると大きな力になること実感(じっかん)していきます。 
  

りっくる おすすめ本 令和5年7月

2023/07/01 09:30 ジャンル: Category:おすすめ本
TB(0) | CM(0) Edit

         logo 20213

       タイトル 「藍染(あいぞめ)の絵本」
            やまざき かずき へん / じょうめ はやと

                  PXL_20230615_114024775.jpg

青色(あおいろ)を染(そ)めるために昔(むかし)から使(つか)われてきた植物(しょくぶつ)、「アイ」があります。みなさんは見(み)たことがありますか? りっくるではピンクの小(ちい)さな花(はな)が咲(さ)く、「タデアイ」を育(そだ)てています。この「アイ」を使って、布(ぬの)や糸(いと)をどのように染めるのかをイラストや写真(しゃしん)でくわしく教(おし)えてくれています。「ジャパンブルー」の誕生(たんじょう)、見(み)てみませんか?

りっくる おすすめ本 令和5年6月

2023/06/01 09:00 ジャンル: Category:おすすめ本
TB(0) | CM(0) Edit

logo 20213タイトル 「買いものは投票なんだ EARTHおじさんが教えてくれたこと」
              絵:ほう   文:藤原ひろのぶ
                おすすめ本
分(わ)けあえば十分(じゅうぶん)たりるのに、助(たす)けあえば生(い)きていけるのに、おなじ生(い)きのも同士(どうし)でずっと争(あらそ)って自分(じぶん)たちのものではないのに地球(ちきゅう)の資源(しげん)を奪(うば)いあって、少(すこ)し反省(はんせい)したと思(おも)ったら、また同(おな)じことを繰(く)り返(かえ)す。もっとほしい、あれもほしい、自分(じぶん)のことばかりを考(かんが)えて、手(て)に入(い)れたものを捨(す)てている。たくさんの生(い)きものを傷(きず)つけて、自分(じぶん)の体(からだ)も傷(きず)つけて、けっきょく人間(にんげん)は何(なに)がしたいのか。ひとりひとりがこれから何(なに)をするべきか考(かんが)えさせられる本(ほん)です。





りっくる おすすめ本 令和5年5月

2023/05/01 09:30 ジャンル: Category:おすすめ本
TB(0) | CM(0) Edit

logo 20213

タイトル「ポリぶくろ、1まい、すてた」

ミランダ・ポール/文  エリザベス・ズーノン/絵  藤田千枝/訳 

           2_20230409142900d36.png

プラスチックバッグ-日本(にほん)でいうポリ袋(ふくろ)のゴミが世界中(せかいじゅう)で問題(もんだい)になっています。アフリカのガンビアに住(す)む女性(じょせい)が、ゴミになっているポリ袋(ふくろ)を何(なん)とかしようと仲間(なかま)たちとがんばります。私(わたし)たちにも何(なに)かできるかもしれないと思(おも)わせてくれる絵本(えほん)です。



ようこそ りっくるブログへ
プロフィール
 「まつやまRe・再来館」の  りっちゃん・くるくんです

りっちゃんくるくん

Author:りっちゃんくるくん
「まつやまRe・再来館(愛称:りっくる)」は愛媛県松山市における環境に関する情報の発信基地となる施設です。
りっくる(愛媛県松山市)での出来事をお伝えします。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30